スタッフ研修と教育

~福祉(共生)力とキャンプ力を身につける~

1998年、大阪市中央青年センターで行われた障害者キャンプ支援ボランティア養成講座受講生と、桃山学院大学社会学部石田易司先生と先生のゼミ生を中心に始まった活動であるため、現在も、キャンピズ研修と桃山学院大学の授業を中心にスタッフ研修・教育が行われています。

 

組織キャンプスタッフに必要な研修と教育の現状と今後は、下図の通りです。

① キャンピズキャンプ研修

  キャンピズが主催で行う研修は、下記の年間計画に基づいて行われています。

グループワーク研修の一場面

・2020年度 キャンピズ研修計画

 

・2019年度 キャンピズ研修計画

 

 桃山学院大学との共同授業

桃山学院大学 社会学部 社会福祉学科では、福祉スポーツ実践現場で活躍できるよう以下の資格が取得できます。(2020年現在)また、実践現場での学びが必須であり、キャンピズでの学外実習・活動が行われています。

 

公益社団法人日本キャンプ協会認定

「キャンプディレクター2級」「キャンプ・インストラクター」

公益財団法人日本レクリエーション協会認定

「福祉レクリエーション・ワーカー」「レクリエーション・インストラクター」

公益財団法人日本障がい者スポーツ協会認定

「初級障がい者スポーツ指導員」

 

②-1 社会福祉フィールドワーク

 

社会福祉フィールドワークテキスト(エルピス社)

②-2 コミュニティサービスラーニング

 

②-3 福祉レクリエーション実習(60時間)

2019年8月 10泊キャンプ(障がい児・者キャンプ企画・支援)

2018年8月  淡路ゆったりキャンプ(障がい児・者キャンプ企画・支援)

ウィズ芦屋(就労支援)

2017年8月  淡路ゆったりキャンプ

2015年8月  淡路ゆったりキャンプ

 

②-4 海外での共生社会体験セミナー(10日間)

 

2017年  ハワイ共生社会体験セミナー

2015年  オーストラリア共生社会体験セミナー

2013年  オーストラリア共生社会体験セミナー

2011年  オーストラリア共生社会体験セミナー

2009年